玄人指向RD92-A128C(http://kuroutoshikou.com/products/gboard/rd92-a128c.html)は、 ATI RADEON9200搭載のビデオカードです(表0表1,図0図1)。 128M DDRビデオメモリを搭載し、 DVI出力、TV-OUT出力機能を持ち、 AGP 8X/4Xに対応しています。
表 0. 表1.玄人指向RD92-A128Cの仕様
主な仕様 | ATI製RADEON 9200搭載 DirectX 8.1、およびOpenGLをサポート 128MB DDRのビデオメモリ搭載 DVI出力、TV-OUT出力機能付 AGP 8X/4X |
対応OS | WindowsMe/98/XP/2000 |
付属品 | マニュアル、 ドライバCD、 コンポジットケーブル、 S-Video-コンポジット変換ケーブル、 DVI-RGB変換コネクタ |
保証 | 1年間 |
製造元 | Powercolor [a] |
注意: a. http://www.powercolor.com.tw/ |
テスト環境を表0表2に示します。
表 0. 表2.テスト環境
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
マザーボード | RIO WORKS PDVIA | VIA 82C691 (Apollo Pro) |
CPU | Pentium III 600MHz | |
HDD | IBM-DPTA-372730, 25GB, UDMA66 | |
メモリ | 320MB | |
ビデオカード | Radeon 9200 128M AGP | 玄人指向 GFX5200-A128C(Radeon9200) |
モニター | iiyama S702G 17インチ | |
FreeBSD | FreeBSD 5.1-RELEASE #0: Tue Jul 15 17:09:33 JST 2003 /usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386 |
ports-currentのXFree86-4.3.0では、 Radeon 9200の正式サポートは含まれていません。 この状態でも、vesaドライバを利用することで、XFree86を動かすことは可能です。
radeonドライバを利用するためには、 DeviceセクションでDriver "radeon"を追加し、 更にChipId 0x4242を追加する必要があります(図0リスト1)。
図 0. リスト1.radeonドライバを利用する際の設定例(抜粋)
Section "Device" Identifier "Card0" Driver "radeon" ChipId 0x4242 VendorName "ATI Technologies Inc" BoardName "Radeon 9200" BusID "PCI:1:0:0" EndSection
いずれにせよDRI(Direct Rendering Infrastructure) [1] は利用できませんので、 OpenGLなどの高速化は有効になりません。
XFree86の次期リリースバージョンである、 4.3.99.2(2003年4月10日版)にはRadeon9200の正式サポートが含まれているため、 性能をより引き出したい人はこちらを利用してください。 今回の性能評価では、このバージョンについては扱っていません。
ここでは、手持ちのMatrox G450の性能も比較用に載せました(表0表3)。 比較項目の詳細は、GFX5200-A128Cの記事を参照してください。
やはり、全体的にvesaドライバよりもradeonドライバの方が性能が出ています。 もちろん、一世代前のMatrox G450よりも早い部分が多いですが、 DRIが利用でき無い分、OpenGLなどの性能で負けている部分があります。
表 0. 表3.ベンチマークの結果
コマンド | ベンチマーク名 | RD92-A128C(vesa) | RD92-A128C(radeon) | Matrox G450 with DRI | Matrox G450 w/o DRI | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
xgc | Copy Area | 0.08 | 0.01 | 0.06 | 0.06 | |
xgc | Points | 0.020 | 0.018 | 0.018 | 0.018 | 100000 points |
xgc | Lines | 0.013 | 0.003 | 0.013 | 0.013 | 501 lines of length 349 |
xgc | Segments | 0.011 | 0.003 | 0.010 | 0.011 | 500 segments |
xgc | Rectangles | 0.012 | 0.002 | 0.007 | 0.007 | Total line length 159200 |
xgc | Arcs | 0.006 | 0.003 | 0.004 | 0.003 | |
xgc | Filled Polygons | 0.006 | 0.003 | 0.004 | 0.003 | |
xgc | Filled Rectangles | 0.07 | 0.00 | 0.02 | 0.03 | 10586800 pixels |
xgc | Filled Arcs | 0.016 | 0.005 | 0.006 | 0.006 | |
xgc | Put Image | 2.58 | 0.59 | 2.12 | 2.25 | |
xgc | Text 8 | 0.01 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 200 strings |
xgc | Image Text 8 | 0.02 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 200 strings |
xgc | Text 16 | 0.01 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 50 strings |
xgc | Image Text 16 | 0.01 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 50 strings |
xengine | 4000rpm前後 | 3000rpm前後 | 1600rpm前後 | 1600rpm前後 | benchmarks/xengine | |
glxgears | 114.736FPS | 129.324FPS | 310.462FPS | 101.456FPS | 100回平均 |
玄人指向RD92-A128Cは、標準のXFree86でサポートされつつある グラフィックカードです。 まだ発展途上の部分はありますが、 次期リリースには正式サポートになるため、期待が持てます。
DRIに関しても、「Direct Rendering Open Source Project」では サポートとなっていますので、 FreeBSDでもそう遠くないうちにサポートされることが期待できます。 もちろん、自分で動作するようにしてもいいでしょう。
[1] | FreeBSDに関する情報は、 DRI on BSD (http://people.freebsd.org/~anholt/dri/) が詳しい。 一般的な話はDirect Rendering Open Source Project (http://dri.sourceforge.net/)を参照。 |